藍と椿とゴールドバー

藍と椿とゴールドバー
商品ID:pt002
※ポイント交換のお問合せの際は、お問合せフォームの商品名欄に「商品名」または「商品ID」をご入力ください。
つまみ細工アクセサリー
着物を解き、つまみ細工の技法を用いてお作りしているアクセサリーです。
解いた着物を細かく裁断し、ピンセットを使用してはなびら一つ一つから、丁寧に手作業でお作りしております。
こちらの商品は「もしも、青い椿があったら。」という想像から青森藍で染めた生地を使用しております。
落ち着いた藍色とゴールドのメタルバーで、上品ながらもカジュアルにお使いいただけるデザインです。
※ポスト部分はサージカルステンレスを使用しております。
樹脂ポスト・イアリングからもお選びいただけますので、変更をご希望の場合はお問い合わせフォームの「その他」の欄にご入力くださいサイズ・素材
サイズ 縦・約5cm 横・約1.6cm 厚さ1cm
素材 正絹(藍染)・サージカルステンレス・絹糸・紙
取扱上の注意
・きものを使用している為、水や汗に濡れると色落ちする可能性があります。
・直射日光、高温多湿の場所は避けて保管してください。色褪せや変形の原因となります。
・強い衝撃や圧力を与えないでください。変形や破損の原因となります。
・発送時の箱に入れて保管いただくと型崩れや色褪せを防ぎながら保管することができますので、お手元に届いた箱での保管をオススメしております。
NATSUKO MIYAKOSHI
合同会社てんとうむし
ブランド: 光るこぎん/souzouka accessories/花車灯
代表社員・デザイナー宮腰菜津子
青森市で日本の伝統工芸技術を活用した、Art作品やアクセサリー・インテリア商品などの企画・開発・製造・販売を行なっております。
「ありのまま」の伝統工芸品ではなく、モダンにアップデートした商品をお客様にお楽しみいただき、時代のニーズに沿った新しい魅せ方や技術の活用をすることで、弊社の商品が伝統工芸に触れる一つの間口となり、情報発信を行うことで、最終的に伝統工芸品や技術に注目を集め、技術の継承・存続に繋げることを目標に日々活動しております。